top of page
トップ

未来の親育てのために

共感の根プログラム 

共感教育
共感教育ゴードン女史

 

子ども達が学校で、0歳の赤ちゃんとその親の協力を得て、1年間を通して赤ちゃんの成長を体験的に学ぶ親性準備のためのプログラムです。親子の感情や命の大切さを学ぶと同時に、共感性を養います。思春期の子ども達は、赤ちゃんはかわいいけれど育児には責任がある事を学び、性教育にもなります。

 

概要

共感教育(Roots of Empathy)はカナダの M.ゴードンが1990年代に創始しました。子ども達が学校で、0歳の赤ちゃんとその親の協力を得て、1年間を通して赤ちゃんの成長を体験的に学びます。親子の感情や命の大切さを学ぶと同時に共感性を養います。思春期の子ども達は、赤ちゃんはかわいいが育児には責任がある事を学び、性教育にもなります。

 

本センターでは、M.ゴードンに指導を受け、インストラクターの資格を取得し(1999年)、2001年には、ゴードンを招聘し、その指導の元で、日本で初めて共感教育を東京都東久留米市第十小学校で試行しました。養育性の準備教育として注目され、その後、学校、児童館や子育てひろば等で展開されている乳児と児童・生徒との交流実践の発端となりました。

 

 

 

共感教育からの広がり

2001年9月8日に開催したメアリー・ゴードン女史の講演会『赤ちゃんが学校へやってくる』(子ども家庭リソースセンター主催)は,

子育て支援者やマスコミ関係者の強い関心を呼びました。
★新聞に掲載されました

bottom of page