top of page
トップ

調査・研究

図書館の本棚

 

研究活動

 

1.NP関係

① トヨタ財団助成研究報告

「人権尊重と相互扶助の市民意識に根ざしたカナダの子育て家庭支援システムの研究 ~地域住民の主体性に依拠した子育て支援策の構築に向けて~」カナダの子育て家庭支援研究会(代表・伊志嶺美津子)著 本センター出版 2001

 

② 科学研究費補助金基盤研究(C)(1)研究報告書 「非営利・協同組合ネットワークの子育て支援の在り方に関する国際比較ーカナダと日本をみるー」(研究代表者 福川須美)2005

 

③ 発達心理学会2015年 自主シンポジウム「ペアレントトレーニングの実践プログラムとその背景理論」「NPプログラムの特徴と実践活動」 伊志嶺美津子 櫃田紋子

  

④ 修士学位論文(CFRC協力)「親支援プログラム“Nobody’s  Perfect”の受講者の変容過程の研究ー受講した母親の語りに注目してー」 2018 執筆者:山中洋子(玉川大学大学院教育学研究科教育学専攻)

 

⑤『石巻市におけるノーバディズ・パーフェクト講座受講者アンケート調査結果報告』 中央大学広岡守穂導入ゼミ 2017 「産み♡育てたくなる街へ~NノーバディズPパーフェクト石巻講座を通して~」NPO法人石巻復興支援ネットワーク制作・発行 所収

 

 

2.ROE関係

①日本発達心理学会 第15回大会(2004年) ポスター発表「養育性に関する研究Ⅲ・Ⅳー児童期の養育性学習の効果①②」永田陽子・櫃田紋子

 

②「カナダの『共感教育』の実践とその有効性~幼児期から始める親になる為の準備教育~」安田生命事業団研究助成論文集 通巻第37号2001年所収  伊志嶺美津子・田島昌子・永田陽子・櫃田紋子・福川須美

 

メアリー・ゴードン女史の講演会『赤ちゃんが学校へやってくる』2001年(子ども家庭リソースセンター主催)

 

 

3.相談事業・シルバーライニング関係

①日本臨床心理学会 2013年「災害被災児とその支援者に対するピアサポートプログラム -被災地における『シルバーライニング』の導入と実践効果の検討―」 発表者:永田陽子・櫃田紋子(子ども家庭リソースセンター)

 

②「日本家族療法学会」 第36回(2019) 北海道大会 自主シンポジウム「チームで不登校や保健室登校の児童生徒・家族に取り組むために」のシンポジスト 菅野陽子

 

 

4.子育て支援関係

①日本子ども虐待防止学会第23回ちば大会(2017)「すべては子どもの笑顔のために 守り、育み、社会へ」において、テーマ「0歳児の子育て親子支援~愛着形成のための〈人子育ち唄〉」シンポジウム開催 シンポジスト:永田陽子、片岡容子

 

②日本乳幼児精神保健学会FOUR WINDS沖縄大会(2019)「童(わらび)どぅ宝-社会で支える親子の成長」に参加 永田陽子

 

 

 

参考図書紹介

1.「サラダボウルの国カナダ」小出まみ・伊志嶺美津子・金田利子 編著  ひとなる書房 1994

2.「地域から生まれる支えあいの子育て」小出まみ  ひとなる書房 1999 

3.『カナダの子育て家庭支援から学ぶ』伊志嶺美津子 「21世紀の子育てのあり方」(「現代のエスプリ」№408)所収 至文堂 2001

4.「世界に学ぼう!子育て支援~デンマーク・スウェーデン・フランス・ニュージーランド・カナダ・アメリカに見る子育て環境~」汐見稔幸編著 フレーベル館 2003

5.「マイ子育てスタイルのすすめ」柴田静寛 文芸社 2016

 

 

bottom of page